
このブログでは、妊活で貧血対策をしている方のために「サジージュースがどれくらい効果があるか?味はどんな感じ?」という疑問を解決します。個人的に感じた効果ではありますが、3ヶ月ほど継続したときの状況をレポートします。
「第二子の妊活を始めよう」と決意しまずは貧血の解消をしよう!」という結論に達しました。
そこで「貧血に効果がある!」というサジージュースを飲み始めることにしました。
結論からいうと、私はサジーを飲み始めてから約3ヶ月で第二子を妊娠しました。
これには自分でもけっこうびっくりしました、なぜなら第一子の時の6分の1の期間で妊娠したからです。

他にも温活などもやっていたのでサジーの効果だけではないと思いますが、個人的にけっこうオススメなので記事に書いていこうと思います!
妊娠には切っても切れない「血」の存在
わたしは前回の妊娠で、出産時の出血量が多く産後ひどい貧血になりました。
「どのくらい貧血がひどかったか?」というと、帝王切開での出産で早期離床の必要があったのに、立ちあがることすらできないほどでした。

泣きながら助産師さんに「目眩がして、立つことができない!」と訴えるものの「早く退院するためにも離床が必要です」と説得されフラフラになりながら離床しました。
この経験から「妊娠・出産には絶対に貧血解消が必要だ」と強く感じていました。
第1子を出産して、授乳が終わったらすぐに第2子妊活を始めたのですが、なかなか授かることができず「なにか妊娠のためにできることはないか」と考えて、貧血対策を始めることにしました。
「鉄不足解消」は不妊にも効果がある気がした
いろいろな人の妊活ブログを読み漁り「鉄不足は妊活にも悪影響なのでは」と感じていたものの自信がなかったわたしは、貧血と妊娠について書いている記事などを調べてみました。
そこには「フェリチン(鉄の貯蔵庫)の値が悪いと、妊娠に繋がりにくい」というものがいくつかありました。
もちろん、ネットの情報がすべて正しいわけではありません。
「貧血を解決したから、すぐに妊娠するとは限らない!」とは思っていましたが「貧血解消するのは健康にも良いことだ」という考えにいたりました。
そこで貧血を解消するために、効果がありそうなものを調べていくうちに「サジージュース」に出会いました。
サジージューズの味
サジージュースの味ですが、まずは気になるのは味ですね!
これは、前評判の通りかなり酸っぱいです。
どれくらいの酸っぱさかというと、キレートレモンという商品がありますが、これをもうちょい酸っぱくしたような味です。
キレートレモンを好んで飲むような方には、原液でも飲むことができると思います。
苦手な人は、飲むヨーグルトかカルピスの原液にサジーを混ぜ合わせて、炭酸やお水で割って飲むのがかなりオススメです。


私の旦那が極度の酸っぱいもの嫌いなのですが、カルピス原液多め+サジー+炭酸水の組み合わせでなんとか飲むことができました!
多少の苦味のような後味もありますが、私はあまり気になりませんでした。
サジージュースを飲み始めて変わったこと
サジーにはビタミンや鉄分などの栄養も豊富に含まれています。
とはいえ、数値だけではよくわからないので、私がサジーを注文して2ヶ月間、飲み続けた間に「変わったな!」と感じたことを書いていきます。
サジージュースは100%無添加のキュリラのサジージュースで購入できます。
抜群の疲労回復効果!!
飲んですぐ実感できたのは、疲労回復効果です。
子供が走り回るようになり、育休から復帰し、とにかく疲れがとれず(涙)ホントに毎日栄養ドリンクを飲んでました。
しかし、サジーを飲むようになってから、疲れがかなり軽減されます!
クエン酸も豊富に含まれているので、疲労回復効果はかなり期待できます。
午後の眠気がなくなった
毎日5時起き+たまに子供の夜泣きもあるので、会社でお昼を食べると強い眠気を感じることが多かったのですが、この眠気がだいぶ改善されました。
なぜかはよくわからないのですが、快適に生活できるようになってきています。
立ちくらみの回数が減った
サジーを飲みはじめたのがちょうど梅雨の終わり頃だったのですが、気温があがってきた今、立ちくらみや夏バテの感じが減ってきた気がします。
毎年夏は冷房と外気の温度差に疲れていたのですが、今年は早起きしているにも関わらず、元気に過ごせているような気がします!
サジーを飲み始めてから少しづつ体質改善できている気がします。
まとめ
私も「本当に効果あるのかな」という不安を感じながらはじめたサジー生活ですが、今のところかなり満足しています。
一番嬉しかったのが、栄養ドリンクに頼らない生活ができているところです。
今後の妊活にも良い影響がでてくれることを願って経過を見ていきたいと思います!
100%無添加のキュリラのサジージュースの購入はコチラ!
ご報告です。なんと、この記事を書いた1ヶ月後に第二子妊娠が発覚しました。
一人目が長い間妊娠できなかったので2人目の“早い段階での妊娠”にびっくりしています。
もちろんサジーの影響だけではないとは思いますが、こちらに情報として記載しておきます
コメント